水の蒸発と沸騰はどうちがうの?



◆【子供への わかりやすい回答】

(本日の準備は「暖められると空気や水が膨らむのは何故?」の理解です。
(  こちら を参照下さい)


物は、3つの変身ができるんだ! ・・・って知ってた?

水の場合は、氷、水、水蒸気というようにね。


それぞれ、難しい言葉だけど「固体」「液体」「気体」っていうんだよ。


【暖められると空気や水が膨らむのは何故?】か、教えてあげた時に、

「物を暖めるとその分子が、どんどん”元気”になってきて、
思い切り動き回る」んだったよね?


「固体」というのは、その分子が、ものすごくがっちりくっ付いている
状態のことなんだよ。 氷はとても固いよね。

「液体」というのは、分子が少し自由に動ける状態の事なんだ。

「気体」は、分子が好き勝手に、一番自由に動けるんだよ。



それでね。水は液体だったよね。
水を暖めると、分子はだんだん元気に動くようになってくるんだ。

もっともっと暖めていくと、もう水の状態でいられなくなるほど、
分子は元気になってくる。

そうすると、もう、我慢できなくて、水蒸気に変身しちゃうんだ。
その我慢できなくなる温度が、水の場合は100℃なんだよ。

水の中の分子が突然水蒸気に変身するから、ブクブクと
泡が出てくるんだね。 これを「沸騰」って言うんだ。



あれ?でも、【どうして雨が降るの?】では、、、
そんなに暑くなくても水は、蒸発するって、言ったよね?
(  こちら を参照下さい)


実は、空気に触っている分子(水の表面にある分子)は、
時々、待てなくて、100℃まで行かなくても、勝手に変身しちゃう事が
あるんだ。 これを蒸発って言うんだよ。
空気の中にも、水の分子がいくつもいるので、変身したくなっちゃうんだね。


暑い時は、こういう変身がどんどん起きて、寒い時は、この変身は
あまり起きないんだよ。 元気が無いからね。



 君達も、先生に「並んでください!」って言われて、
みんなで並んでいる時は、ちょっと窮屈だよね。

 そんな時に、一人か二人、勝手にどこかに行っちゃう子がいないかなぁ?


きっとそんな分子が、水の中にもいるんだね。(^^)




*参考に気化熱の話です。
どうして冷蔵庫は冷えるの?
(  こちら を参照下さい)

天才児ネット(もりした著)の本


宝島社より発売!
【パパが教える科学の授業】

PHP研究所より発売!
【「体のギモン」にやさしく答える本 】

       ◇   ◇   ◇

【解説】
 物質には、三態(固体、液体、気体)があります。
また、上の説明で言う”変身”の事を、相転移(そうてんい)と言います。


 沸騰は、その液体の内部から気化する現象で、
表面のみで気化する現象は、蒸発です。


 水が100℃で沸騰するのは、1気圧の時の温度です。
気圧が下がると、この沸点も下がります。
例えば、山の山頂などで、お湯を沸かすと、気圧が低いため
100℃以下で、沸騰が始まるはずです。

 逆に、圧力鍋を使うと、鍋の中の圧力が高くなるので、
より高い温度で、沸騰が始まり、早く調理できます。



 また、湿度との関係ですが、
30℃では、1立方メートルあたり、30.4gの水分子が存在できます。
(飽和水蒸気量と言います)

もし15.2gの水分子が存在するならば、湿度は50%となります。(15.2/30.4)


この水蒸気を含んだ状態で、一気に15℃まで、温度を下げるとします。
15℃では、飽和水蒸気量は、12.8gなので、2.4gあぶれてしまいます。


冬の窓がこの状態です。部屋の空気は暖かいのですが、窓は冷たい。すると、
窓に触れた空気は飽和水蒸気量を超えてしまうので、結露となります。

冷たいコップや缶に、水の汗がつくのも同じ原理です。



湿度が低いほど(温度が高いほど)、空気中に水分子が存在できる
余裕があるので、蒸発が起こりやすいという事です。

もちろん、水だけでなく、ほとんどの物が蒸発もします。

また、二酸化炭素のように、常圧では、液体にならず、
固体であるドライアイスから、一気に気体に昇華するものもあります。




 実験で、体験すると理解はより深まります。

★理科実験キット「水と遊ぶ」では、空気の体積、サイフォンなど
楽しい実験などができます。
(小学校低・中学年向け):日本語テキスト及び英文テキスト付き
【水と遊ぶ】
★実験キット「実験で学ぶ物理」では、気化液化、水の成分
溶融沸騰凝固、ベルヌーイの法則など250種の実験ができます。
(小学校高学年・中学生向け)日本語テキストのみ

【実験で学ぶ物理】











こどもをバイリンガルに!
10ヶ国語を学べる、安価で、高品質の教材を使ってみますか?

フラム
フラムキッズ
(10歳未満限定)


■ 過去の疑問に対するデータベースはこちらにまとめています。■
こちらをクリック!
よろしければ、参考にして下さい。




メールマガジンにて、このような子供の素朴な疑問、大人の素朴な疑問に、とにかくわかりやすく解答していきます。

 登録いただくと、一週間に1通、素朴な疑問を解説したメールが届くようになります。

お気軽に登録してください。下記からバックナンバーも全号読めます。

おかげさまで、読者一万人突破!



「melma! メルマガ オブ ザ イヤー 2005」(約4万誌)にて、
ライフスタイル部門の部門賞を頂きました。






『まぐまぐメルマガ大賞2005』(約3万誌)にて、
【教育・研究】部門にて、3位入賞しました。

bulletまぐまぐ  バックナンバー

天才児.NET:科学・雑学 なぜ?なに?どうして? (マガジンID:0000143232)
メールマガジン登録
メールアドレス:
Powered by まぐまぐ

 ホームページ   メルマガ   科学の疑問と答え  ブログ   リンク   サイトマップ 

理科学習用実験キット
(小学生向け)
理科学習用実験キット
(小学校高学年、中学生向け)
学研 科学グッズ特集 おもしろ科学実験セット 化学実験パック
(中高生向け)
望遠鏡・地球儀特集 顕微鏡特集 家庭用プラネタリウム特集
子供むけ英語・英会話特集 わが子を簡単に東大に入れる方法 高校中退から6ヶ月で東大へ 販売情報について




Copyright(C) 天才児.NET 無断転載を禁じます。