何で船は浮かぶ?




◆【わかりやすい解答】

( 本日の準備は、お風呂で、水を一杯に張った洗面器です )

 石も鉄も重いものは水の中に沈んじゃうよね。

何で木は、水に浮くのかな?

そう、軽いからだね。 水よりも、軽いから浮くんだね。



 でもね。不思議だと思わない?
少しの水なら、木よりも軽いね。いっぱいの水なら石より重いね。
重いとか軽いって、なんだろうね?



 正解は、同じだけの大きさで比べたときに、水よりも重いと
沈んでしまうんだよ。


前に、水は本当は丸くなりたいんだって、話をしたね
(こちらを参照してください。クリック! )

(水を目いっぱい張った洗面器の出番です(笑)、何か浮かぶものを 浮かばせてみてください→Aとします)


水の上からAが来ると、水がどかされちゃうね。


どかされちゃった水の大きさと、水の中に入った大きさは一緒だよ。
だって、ここにいっぱい水が入っていたから。



ま〜るくなりたい水の間にAが入ってきたね。

水は一生懸命、丸になろうとがんばるし、Aは下に
落ちようとするね。


Aがどこで浮かぶかと言うとね。
ちょうどAと同じ重さの水をどかした時なんだよ。



じゃあ、君が聞いていた船の話だけど、

 鉄は水よりも重いね。でも、よ〜く考えて。


船にはいっぱい何も無いところがあるよね。


そう、船の大きさにくらべると、鉄がある部分はほんの少しなんだよ。
まわりは、全部鉄だけど、中味はスカスカだね。

同じ大きさで考えると船よりも水の方が重いからなんだよ。
ちょっとびっくりだね。

例えばね。ペットボトルの水と、ペットボトルの大きさと
同じ位の大きさの鉄の船。 水の方が重いんだよね。


水は以外と重いんだよね。



からっぽの洗面器を中に水が入らないように、
お風呂にしずめてごらん。


すごく力がひつようだね。
その力が、どかされた水の重さなんだ。 おもしろいでしょ。


この力を、むずかしい言葉で「浮力(ふりょく)」って
言うんだよ。 

天才児ネット(もりした著)の本


宝島社より発売!
【パパが教える科学の授業】

PHP研究所より発売!
【「体のギモン」にやさしく答える本 】

      ◇   ◇   ◇

【解説】

 今回、この質問を頂いた時は、サラッと説明できそうだと
思いましたが、またまた長文になってしまいました。
大人に説明するには、すごくサラッと説明できるんですけどね。


 この浮力ですが、紀元前200年頃、ギリシャのアルキメデスによって
発見されました。

 ちなみに、海水の方が浮きやすいのは、水の重さに加え、
塩が溶けている為、体積辺りの重さが当然水より重くなり
浮力も大きくなります。(塩分濃度が高いほど浮力は大きくなります)








こどもをバイリンガルに!
10ヶ国語を学べる、安価で、高品質の教材を使ってみますか?

フラム
フラムキッズ
(10歳未満限定)


■ 過去の疑問に対するデータベースはこちらにまとめています。■
こちらをクリック!
よろしければ、参考にして下さい。




メールマガジンにて、このような子供の素朴な疑問、大人の素朴な疑問に、とにかくわかりやすく解答していきます。

 登録いただくと、一週間に1通、素朴な疑問を解説したメールが届くようになります。

お気軽に登録してください。下記からバックナンバーも全号読めます。

おかげさまで、読者一万人突破!



「melma! メルマガ オブ ザ イヤー 2005」(約4万誌)にて、
ライフスタイル部門の部門賞を頂きました。




『まぐまぐメルマガ大賞2005』(約3万誌)にて、
【教育・研究】部門にて、3位入賞しました。



bulletまぐまぐ  バックナンバー

天才児.NET:科学・雑学 なぜ?なに?どうして? (マガジンID:0000143232)
メールマガジン登録
メールアドレス:
Powered by まぐまぐ

 ホームページ   メルマガ   科学の疑問と答え  ブログ   リンク   サイトマップ 

理科学習用実験キット
(小学生向け)
理科学習用実験キット
(小学校高学年、中学生向け)
学研 科学グッズ特集 おもしろ科学実験セット 化学実験パック
(中高生向け)
望遠鏡・地球儀特集 顕微鏡特集 家庭用プラネタリウム特集
子供むけ英語・英会話特集 わが子を簡単に東大に入れる方法 高校中退から6ヶ月で東大へ アフィリエイトについて



Copyright(C) 天才児.NET 無断転載を禁じます。