どうして光は曲がる?




◆【わかりやすい解答】

(本日の準備は、特に不要です(^^))

 水の中にある物を上から見ると、近く(浅く)見えてしまうよね。
あと、コップに入ったストローを上からよく見てごらん。

折れているように見えちゃうよね。



 これは、光が水の中で曲がってしまうからなんだよ。


まえに、光も波のように振動しているって話したよね

(  こちら を参照下さい)



(直線を引いて、そこに対し、斜めから、3人が横一列で
進んできてください)

 3人で手をつないでみようか。3人が光の波だとするでしょ。
この線からが水だとするよ。

 ななめから光が進んでくると、一番、内側の人が最初に
水の線の所に入ってくるよね。


 一番内側の人は、さっきの手と同じで、水の中に入ると
ゆっくりになるよ。

 次に真ん中の人が線の中に入るよね。この人もゆっくりになるよ。



 ほら! 今まで進んできたところと違うほうに曲がっちゃったね。

そして、最後に、一番外側の人が線に入る。
その後は、最初とは違う方向だけど、また、まっすぐに進むよね。



 光もみんなと同じように、進みやすいところと
進みにくい所があるんだね。


天才児ネット(もりした著)の本


宝島社より発売!
【パパが教える科学の授業】

PHP研究所より発売!
【「体のギモン」にやさしく答える本 】

       ◇   ◇   ◇

【解説】

 異なる媒質の境界で、進行方向を変える事を屈折といいます。
斜めから、媒質に対して進入した場合、進行し難ければ、先に
媒質に進入したところは、ブレーキがかかり、
 また、進行し易い媒質に対して進入した場合は、速度が速まるのは
容易に想像できると思います。


 この光の屈折の法則を、今から400年ほど前に、
オランダの数学者スネルが、発見しました。したがってこれを
「スネルの法則」と呼びます。


この屈折が、どの程度、曲がるかは、図があった方が
わかりやすいのですが、書いている時間がありませんでした。


そこへ読者の「FELIX 二子玉川教室」の吉田さまより、
下記のようなわかりやすい図を提供いただきました。
ありがとうございます。



(板の上(空気中)を車輪が転がるときは速いけど、人工しば(水やガラス中)を転がるときは遅い。
境目に垂直に転がすと、両輪が同時に減速するので車輪は直進を続けるけど、
斜めに転がすと先にしばにかかった車輪だけが原則するので、
運動会の行進で曲がるときのように、外側が速く進んで、結果的に曲がる。)
という解説の為の図です。



また、検索の結果、大人には、かなりわかりやすい説明がありました。
こちら  興味があれば、どうぞ!




理科学習実験グッズ特集(小学校低学年・中学年向け)
  ↓  ↓  ↓
http://www.tensaiji.net/tree.htm

★実験キット「光とあそぶ」では、
鏡による光の反射、色の混合・吸収・反射等の実験も出来ます
(小学校低学年用)



理科学習実験グッズ特集(小学校高学年・中学生向け)
  ↓  ↓  ↓
http://www.tensaiji.net/tree2.htm

理科実験キット「実験で学ぶ物理」では、
光の拡散、性質、屈折等の250種の実験ができます。
(小学校高学年・中学生向け





■ 過去の疑問に対するデータベースはこちらにまとめています。■
こちらをクリック!
よろしければ、参考にして下さい。




メールマガジンにて、このような子供の素朴な疑問、大人の素朴な疑問に、とにかくわかりやすく解答していきます。
 下記の3箇所から配送しています。もちろん無料です。
 登録いただくと、一週間に1通、素朴な疑問を解説したメールが届くようになります。
内容は、3箇所とも同じです。

お好きな所から、お気軽に登録してください。下記からバックナンバーも全号読めます。


[育児のまぐまぐ!]での「おすすめ☆育児関連メルマガ情報」にも掲載
bulletまぐまぐ  バックナンバー

天才児.NET:科学・雑学 なぜ?なに?どうして? (マガジンID:0000143232)
メールマガジン登録
メールアドレス:
メールマガジン解除
メールアドレス:

Powered by まぐまぐ

 ホームページ   メルマガ   科学の疑問と答え  ブログ   リンク   サイトマップ 

理科学習用実験キット
(小学生向け)
理科学習用実験キット
(小学校高学年、中学生向け)
学研 科学グッズ特集 おもしろ科学実験セット 化学実験パック
(中高生向け)
望遠鏡・地球儀特集 顕微鏡特集 家庭用プラネタリウム特集
子供むけ英語・英会話特集 わが子を簡単に東大に入れる方法 高校中退から6ヶ月で東大へ 販売情報について



Copyright(C) 天才児.NET 無断転載を禁じます。